こんにちは、つなよしです。
今回は与論島の居酒屋です。
居酒屋
与論島に2泊3日で来ています。
今回、初日の夜にお邪魔したお店は、
居酒屋ひょうきん
居酒屋ひょうきん
居酒屋ひょうきん
鹿児島県大島郡与論町茶花2297-1
0997-97-3557
事前に調べた情報によると、与論島で一番有名な居酒屋とか。
早速入店していきましょう。
店内
居酒屋ひょうきんの店内はかなり広めです。
私たちは事前に予約したお蔭か座敷に通されました。
居酒屋ひょうきんの座敷
座敷以外にもテーブル。カウンターもあり
大変賑わっていました。
居酒屋ひょうきんの店内
料理
居酒屋ひょうきんのメニューは豊富で、
どれを頼もうか悩んでしまいます。
居酒屋ひょうきんのメニュー
居酒屋ひょうきんのメニュー
居酒屋ひょうきんのメニュー
居酒屋ひょうきんのメニュー
居酒屋ひょうきんのメニュー
料理はどれも美味しいです♪
野菜不足だったので、野菜炒めも頼みましたw
魚の煮つけも美味しかったなぁ。
何の魚か聞いたのですが、忘れてしまいました^^;
居酒屋ひょうきんのもずくの天ぷら(600円)
居酒屋ひょうきんの野菜炒め(600円)
居酒屋ひょうきんの揚げ出し豆腐(300円)
居酒屋ひょうきんの魚の煮つけ(800~1200円)
モリンガ麺
メニューを見ているとモリンガ麺なるものを発見。
モリンガに関する説明書きもあり、栄養豊富な植物みたいですね。
モリンガの説明
というわけでモリンガ麺を頼んでみることに。
居酒屋ひょうきんのモリンガ麺(600円)
これまた美味しいではありませんか!
与論島はモリンガの栽培に適した土地だそうなので、
与論島に来たらぜひ食べてもらいたいですね♪
刺身
お刺身三品盛も注文をしました。
居酒屋ひょうきんのお刺身三品盛
お刺身は当然美味しかったのですが、
驚いたのが醤油が2種類用意されていたこと。
キッコーマンと甘口です。
甘口はアーグシュペーという赤唐辛子入りのお酢と混ぜて
食べると美味しいということで試してみました。
当然、キッコーマンとは味は違うのですが
これはこれであり、というお味でした♪
居酒屋ひょうきんの甘口醤油とアーグシュペー
メニューに書いてあった説明文によると、
冷蔵庫がない時代に暖かい与論島ではお刺身が傷んでしまう。
そこでお酢(ペー)をつけて食べる習慣が出来たそうです。
なるほど。勉強になります。
黒糖焼酎 島有泉
与論島唯一の地酒が黒糖焼酎の島有泉。
これがグイグイいけちゃんですよねー。
美味しい!
与論島の方は飲みに行くと、他の焼酎は飲まず
島有泉ばかりだそうです。
白麹仕込みの島有泉と黒麹仕込みの黒有泉があり
どちらも飲みましたが、私は白麹仕込みの方が好きでした。
ぜひどちらもお試しあれ。
居酒屋ひょうきんの島有泉のメニュー
居酒屋ひょうきんの島有泉ロック(400円)
まとめ
今回は与論島にある居酒屋ひょうきんにお邪魔しました。
めちゃめちゃ食べたのに、
最後にお持ち帰りで寿司も頼んでしまいましたw
居酒屋ひょうきんの松寿司(1200円)
これも美味しかったですねー。
与論島に行った際はぜひお立ち寄りください。
おすすめです。
予約必須です。電話でご予約を。
あと、paypayが使えました♪
今回は、Youtubeチャンネルのしげ旅さんと
Twitterのジャッキーさんからの情報を
参考にお邪魔させていただきました。
ありがとうございます♪
居酒屋ひょうきん内の魚拓
では、また
居酒屋ひょうきん
鹿児島県大島郡与論町茶花2297-1
0997-97-3557